自然の恵みをふんだんに受けた、新潟を代表する果実。わたなべ農園は、おいしい洋梨・和梨作りを50年続けてきました。年に一度、人と人との笑顔をつなぐ、大地からの贈りものです。
“西洋梨の貴婦人”こと『ル レクチエ』をはじめ、それぞれに魅力のちがう多品種の梨を育てています。秋の深まりとともに、代わる代わる食べ頃を迎える季節の味覚をご堪能ください。
商品ラインアップ
-
幸水 3kg(約6~9個)
¥2,800
SOLD OUT
毎年のいちばん早い時期に、夏の味覚として流通する品種。当園では8月下旬、お盆を過ぎる頃に収穫を迎えます。防菌・防虫用の袋を被せずに栽培できるため、太陽の光を存分に浴びて育つのがいちばんのポイント。みずみずしくやわらかい果肉は、自然な甘さとシャリシャリした食感が味わえます。また、和梨の中で最も生産量が多いのも特徴。全国の家庭で広く親しまれています。
-
幸水 5kg(約10~16個)
¥3,800
SOLD OUT
毎年のいちばん早い時期に、夏の味覚として流通する品種。当園では8月下旬、お盆を過ぎる頃に収穫を迎えます。防菌・防虫用の袋を被せずに栽培できるため、太陽の光を存分に浴びて育つのがいちばんのポイント。みずみずしくやわらかい果肉は、自然な甘さとシャリシャリした食感が味わえます。また、和梨の中で最も生産量が多いのも特徴。全国の家庭で広く親しまれています。
-
豊水 3kg(約6~9個)
¥2,800
SOLD OUT
幸水から生まれた新品種とされている、同じく全国的にポピュラーな和梨。幸水に比べて一回り大きく、バトンタッチするように少し遅れて旬を迎えます。その名の通り、果汁がたっぷりと出てくるジューシーな果肉は、強めの甘みとすっきりした酸味が同居する濃厚な味わい。含まれた果汁の分だけずっしりと重く、幸水より日持ちもするため、満足感のある商品として愛されています。
-
豊水 5kg(約10~14個)
¥3,800
SOLD OUT
幸水から生まれた新品種とされている、同じく全国的にポピュラーな和梨。幸水に比べて一回り大きく、バトンタッチするように少し遅れて旬を迎えます。その名の通り、果汁がたっぷりと出てくるジューシーな果肉は、強めの甘みとすっきりした酸味が同居する濃厚な味わい。含まれた果汁の分だけずっしりと重く、幸水より日持ちもするため、満足感のある商品として愛されています。
-
南水 3kg(約5~8個)
¥2,800
SOLD OUT
9月半ばから下旬にかけて収穫される、おとなり長野県生まれの和梨。とても貯蔵性が高く、年が明けても流通することのある品種です。中程度の大きさのつるりとした果実には、酸味の少ない果汁がたっぷり。果肉の糖度も高いため、口の中には和梨の中でもトップクラスの甘みが広がります。サクサクとした歯ざわりも楽しく、誰でもおいしく食べられるため、近年ファンを増やしています。
-
南水 5kg(約8~12個)
¥3,800
SOLD OUT
9月半ばから下旬にかけて収穫される、おとなり長野県生まれの和梨。とても貯蔵性が高く、年が明けても流通することのある品種です。中程度の大きさのつるりとした果実には、酸味の少ない果汁がたっぷり。果肉の糖度も高いため、口の中には和梨の中でもトップクラスの甘みが広がります。サクサクとした歯ざわりも楽しく、誰でもおいしく食べられるため、近年ファンを増やしています。
-
あきづき 3kg(約4~8個)
¥3,000
SOLD OUT
新高・豊水・幸水と、和梨の主力3品種を親に持つサラブレッド的存在。糖度が高く、酸味がほとんどないフルーティな味わいと、やわらかくジューシーな食べごたえは、まさに和梨の中の和梨といったところ。日持ちがよく、まとめ買いしやすいのもポイントです。スーパーなどの身近な市場ではあまりお目にかかれませんが、めきめきとを愛好家を増やしている、今まさに注目の商品です。
-
あきづき 5kg(約8~14個)
¥4,000
SOLD OUT
新高・豊水・幸水と、和梨の主力3品種を親に持つサラブレッド的存在。糖度が高く、酸味がほとんどないフルーティな味わいと、やわらかくジューシーな食べごたえは、まさに和梨の中の和梨といったところ。日持ちがよく、まとめ買いしやすいのもポイントです。スーパーなどの身近な市場ではあまりお目にかかれませんが、めきめきとを愛好家を増やしている、今まさに注目の商品です。
-
新高 3kg(約3~5個)
¥2,800
SOLD OUT
幸水や豊水に次いで、全国で多く食べられている人気品種。ずっしりと重く、大きくなる大玉品種で、中には1kg近くまで育つものも。酸味の少ない上品な甘さと、果肉のやわらかさが特徴の、大きければ大きいほどおいしい和梨です。日持ちがよく、ご家庭でも簡単に保存できるため、贈答用・ご自宅用いずれにもおすすめ。一玉あたりの食べごたえも抜群なので、存分にお楽しみいただけます。
-
新興 5kg(約7~10個)
¥4,320
SOLD OUT
程よい酸味と甘みが調和した、新潟生まれの晩生(おくて)品種。10月下旬に収穫を迎え、お正月以降も流通します。冷暗所で保存しておくと、徐々に酸味が抜けて甘さが増すため、時間をかけて食べ比べてみるのも一興。シャキシャキとした果肉に果汁がたっぷりと含まれ、いつ食べても満足感は十分です。また、大玉で見栄えも良いため、年末年始のギフトとしても喜ばれています。
-
新興 3kg(約4~6個)
¥3,200
SOLD OUT
程よい酸味と甘みが調和した、新潟生まれの晩生(おくて)品種。10月下旬に収穫を迎え、お正月以降も流通します。冷暗所で保存しておくと、徐々に酸味が抜けて甘さが増すため、時間をかけて食べ比べてみるのも一興。シャキシャキとした果肉に果汁がたっぷりと含まれ、いつ食べても満足感は十分です。また、大玉で見栄えも良いため、年末年始のギフトとしても喜ばれています。
-
新高 5kg(約6~9個)
¥3,800
SOLD OUT
幸水や豊水に次いで、全国で多く食べられている人気品種。ずっしりと重く、大きくなる大玉品種で、中には1kg近くまで育つものも。酸味の少ない上品な甘さと、果肉のやわらかさが特徴の、大きければ大きいほどおいしい和梨です。日持ちがよく、ご家庭でも簡単に保存できるため、贈答用・ご自宅用いずれにもおすすめ。一玉あたりの食べごたえも抜群なので、存分にお楽しみいただけます。
-
ル レクチエ 2kg(約4〜6個)
¥4,320
SOLD OUT
明治時代にフランスから渡来し、新潟を代表する品種となったル レクチエ。栽培が非常に難しく、流通量の少なさから「幻の洋梨」と呼ばれています。とろける舌触りと濃厚な甘み、そして芳醇な香りが特徴。収穫後、約40日かけて追熟させることで、淡いグリーンから輝くようなイエローへと変化します。その美しい存在感から、贈答品としても大変おすすめ。当園いちばんの看板商品です。
-
ル レクチエ 3kg(約7〜10個)
¥5,940
SOLD OUT
明治時代にフランスから渡来し、新潟を代表する品種となったル レクチエ。栽培が非常に難しく、流通量の少なさから「幻の洋梨」と呼ばれています。とろける舌触りと濃厚な甘み、そして芳醇な香りが特徴。収穫後、約40日かけて追熟させることで、淡いグリーンから輝くようなイエローへと変化します。その美しい存在感から、贈答品としても大変おすすめ。当園いちばんの看板商品です。